会社概要

会社案内
カセン和紙工業が所在する「市川三郷町(いちかわみさとちょう)」は、1000年以上の歴史を持つ和紙の町です。 特に障子紙は全国シェア40%を占め日本一の産地として町の産業の中心となっています。 受け継がれた伝統の和紙作りでお客様によりよい製品をご提供できるよう日々邁進しております。 左の写真は、会社から見た景色です。きれいな水、自然に囲まれた場所で皆様によりよい商品を御届けいたします。
基本情報
- 商号
- カセン和紙工業株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 村松正仁
- 所在地
- 【本社及び本社工場】
〒409−3601 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門2807
【第二工場】〒409-3606 山梨県西八代郡市川三郷町高田502
【配送センター】〒409-3601 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1475
【大阪営業所】〒596-0801 大阪府岸和田市箕土路町2丁目10-5-101
【関東営業所】〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見6-6-1 大賀ビル113
- 電話番号
- 055-272-0531
- FAX番号
- 055−272−0641
- URL
- http://www.kasen.biz
- master@kasen.biz
- 設立
- 昭和40年12月16日
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 20名
- 取引銀行
- 山梨中央銀行市川支店
みずほ銀行甲府支店
- 主要仕入先
- 日商岩井紙バルブ株式会社、豊通セルテック株式会社、オージー株式会社、吉川紙商事株式会社、山梨森紙業株式会社、三晶株式会社
- 主要取引先
- 株式会社菊池襖紙工場、リンテックコマース株式会社、株式会社ローハチ、株式会社カンペハピオ、株式会社ジェムコ高崎、マツ六株式会社、トーヨーサッシ建材商事株式会社
- 売上高
- 3億5,000万円
- 加入団体
- 機械すき和紙連合会、全国障子紙工業会、市川和紙工業協同組合
- 製造品目
- 障子紙、医療用検診敷紙、ぺーパー枕カバー、ペーパーシーツ工業用フィルター、防炎加工紙
- 沿革
-
昭和40年 12月化繊和紙工業株式会社を設立
昭和59年 5月第二工場完成
平成6年 2月カセン和紙工業株式会社に社名変更
平成14年 7月配送センター開設
アクセスマップ
本社
東京方面から
- 車の場合
- 中央自動車道甲府南IC出口(右折)→国道358(1Km直進)→笛南中北一(左折)→国道140号(5.4Km直進)→大田和付近(斜め左折)→県道3号(2Km直進)→市川大門付近(右折)→200m→カセン和紙工業
- 電車の場合
- 新宿駅(JR中央線特急甲府・松本方面)→甲府駅(JR身延線乗り換え)→芦川駅より徒歩10分
静岡方面から
- 車の場合
- 中部横断自動車道 増穂IC 出口(右折)→ 国道52号直進(0.4Km直進)→坪川大橋南(右折)→ 国道140号(1.4Km直進)→ 三郡橋北(右折)→ 国道140号(1.5Km直進)→ 三郡東橋東(左折)→ 県道4号(1.2Km直進)→市川大門付近(左折)→200m→カセン和紙工業(株)
- 電車の場合
- 静岡駅→(JR特急ふじかわ)→富士駅(JR身延線甲府行)→市川大門駅より徒歩20分