カンタン!障子の貼り替え方 「両面テープ貼り」

両面テープ貼り
障子の貼り替え方

1.貼る位置を決める

障子の上におそうじ障子を広げ、障子の縦枠との平行を確かめて下さい。仮止めシールで上枠側3ヶ所を止めます。

※仮止めシールは巻ラベルと障子紙の間に入っています。

障子の貼り替え方

2.タテ方向に両面テープを貼る

障子を元に巻き戻し、枠に障子用両面テープを貼ります。
タテ方向の全ての枠に貼り、指でしっかり押さえます。
枠に段差がある場合は、その段差に貼ります。
上枠からタテ方向の障子用両面テープのウラ紙をはがします。

障子の貼り替え方

3.ヨコ方向にテープを貼る

ヨコ方向に障子用両面テープを貼り、指でしっかり押さえます。
上枠からヨコ方向の障子用両面テープのウラ紙を一枚ずつはがします。

障子用両面テープの接点は、タテとヨコが必ず重なるように貼ります。ウラ紙は作業が終わる度にはがして下さい。

障子の貼り替え方

4.障子を貼る

障子をゆっくり転がして、たるみができないように、紙をピンと貼りながら注意して貼っていきます。

枠に段差がある場合、周囲は押さえずにそのままにしておきます。

障子の貼り替え方

5.仕上げ

中心から周囲に向かって、枠全体を指でしっかり押さえます。枠に段差がある場合は四隅に切り込みを入れて、周囲を決め込みます。カッターガイドまたは定規をあてて、余分な障子を切り取ります。

商品カテゴリ

家庭用障子紙

  • デザイン障子紙

    模様入り障子紙やパステルカラーの障子紙

  • 明るく強い障子紙

    採光性バツグンの明るく強い障子紙

  • 破れにくい障子紙

    小さなお子様がいるご家庭におすすめ

  • スタンダード障子紙

    昔からのスタンダードな障子紙

  • 高級障子紙

    楮を使用した高級感のある障子紙

  • 機能的な障子紙

    防炎や遮熱処理を施した障子紙

  • プラスチック障子紙

    お手入れ簡単!日差しや汚れに強い障子紙

  • 美濃判・半紙判

    美濃判・半紙判サイズはこちら

  • 障子関連商品

    障子のり等、張替えに便利なグッズはこちら

  • 和紙断熱商品

    結露・湿気を和紙の調湿機能で防ぐ

業務用障子紙

業務用障子紙

ご家庭の大掃除にも嬉しい業務用サイズ

プラカ障子

  • プラカフィルムスタンダード

    和紙の特性と強度を兼ね備えた商品

  • プラカフィルム日本の伝統色「両面」

    カラー障子でお客様の住まいに彩りを

  • プラカフィルム日本の伝統色「片面」

    表面が色付で裏面が白のカラー障子

  • プラカフィルム伝統の技

    日本伝統の柄をプラカ障子に

  • プラカフィルム伝統の技「極」

    靱皮繊維を使用した高級感ある障子

  • プラカフィルム「遮光」

    遮光性バツグンのプラカ障子

  • プラカシート「Dデミ」

    塗れ布巾でお手入れできるプラカ

  • 和ごころ

    華やかさの中に優美な印象を

和紙関連商品

和紙関連商品

和紙を使ったアイデア商品はこちら