カンタン!障子の貼り替え方 「両面テープ貼り」


1.貼る位置を決める
障子の上におそうじ障子を広げ、障子の縦枠との平行を確かめて下さい。仮止めシールで上枠側3ヶ所を止めます。
※仮止めシールは巻ラベルと障子紙の間に入っています。

2.タテ方向に両面テープを貼る
障子を元に巻き戻し、枠に障子用両面テープを貼ります。
タテ方向の全ての枠に貼り、指でしっかり押さえます。
枠に段差がある場合は、その段差に貼ります。
上枠からタテ方向の障子用両面テープのウラ紙をはがします。

3.ヨコ方向にテープを貼る
ヨコ方向に障子用両面テープを貼り、指でしっかり押さえます。
上枠からヨコ方向の障子用両面テープのウラ紙を一枚ずつはがします。
障子用両面テープの接点は、タテとヨコが必ず重なるように貼ります。ウラ紙は作業が終わる度にはがして下さい。

4.障子を貼る
障子をゆっくり転がして、たるみができないように、紙をピンと貼りながら注意して貼っていきます。
枠に段差がある場合、周囲は押さえずにそのままにしておきます。

5.仕上げ
中心から周囲に向かって、枠全体を指でしっかり押さえます。枠に段差がある場合は四隅に切り込みを入れて、周囲を決め込みます。カッターガイドまたは定規をあてて、余分な障子を切り取ります。